秀吉です。
今回は私がネットビジネス初心者の方に対して
おすすめしているYouTubeで
シェアしておきたい情報がありましたので紹介します。
それは2018年の2月20日から実装されるYouTubeの広告基準厳格化についてです。
2018 年 1 月 18 日、YouTube は YouTube パートナー プログラムの新しい資格要件を発表しました。チャンネルの過去 12 か月間の総再生時間が 4,000 時間、チャンネル登録者が 1,000 人に到達すると、このプログラムに参加できるかどうかが審査されます。詳しくは YouTube クリエイター ブログをご覧ください。
・過去12ヶ月間の総再生時間が4000時間以上
・チャンネル登録者数が1000人以上
この2つの条件が新たに実装されるようになりました。
また、これまでは機械的に審査をしていましたが
最終判断は人の眼が入るようになるとのこと。
Googleはこのためにレビュアーチームを1万人作るようです。
2017年の4月16日も一度このような広告掲載の基準変更がありました。
その時の内容が
・チャンネルトータル動画再生回数10,000回以上のチャンネル
です。
今回はさらに
・過去12ヶ月間の総再生時間が4000時間以上
・チャンネル登録者数が1000人以上
この2つの条件が加わりました。
なぜこのような変更があったかというと
色々と意見があるんですけど
その中の情報をまとめると
・不適切な動画広告収入を得ている人がいる
・人種差別
・大人向けの動画が表示される
・イスラエル関係
などが上がっています。
不適切な動画がYouTubeには多く、
自殺動画の影響からか、YouTube側が重い腰を上げたようです。
条件が厳しくなれば初心者の方は稼ぎにくくなるというより、
収益化そもそもが出来なくなります。
ただ、別に収益化が無理という訳ではありません。
むしろ、条件としてはまだまだ甘々なので
参入しやすいといえます。
なにより、過去12ヶ月間の総再生時間となっているので
この条件に関してはまじめにやっていれば回避できます。
問題なのはチャンネル登録者数ですね。
チャンネル登録者数1000人ということで
これは簡単に出来る事ではありません。
ですので、
今回私の方から効果があるかどうかわかりませんが
ないよりはましだろうという考えで
"相互登録"の掲示板でも作ろうと思っています。
この相互登録の掲示板の関しては
考えがまとまり次第、追ってブログでお伝えします。
まだ実行されていないので
どのようになるかは分かりませんが
審査基準が強化されることによって
得られであろうメリットは今のところ2つです。
その2つが
・ライバルが減る
・広告収入は上がるかもしれない
です。
当然のことながら
「チャンネルが削除されたらまた作ればいいや」
感覚でやっている方は減るのではないかと思います。
つまりはまじめにやり続けていれば
独占市場を作ることが可能になるということです。
また広告主からすれば広告表示回数が減ってしまうのは痛手ですので
広告の単価も上がるんじゃないかと思います。
こういったメリットが考えられるので
不真面目にYouTubeをやっている方からすれば痛手の対策であり
真面目にYouTubeをやっている方からすれば
好都合と考えていいんじゃないかと思います。
■2018年の2月20日から審査が厳しくなる
・過去12ヶ月間の総再生時間が4000時間以上
・チャンネル登録者数が1000人以上
■審査が厳しくなった原因
・不適切な動画広告収入を得ている人がいる
・人種差別
・大人向けの動画が表示される
・イスラエル関係
■初心者が目指すべきことは?
・チャンネル登録者数1000人を超える事
■今回の対策によるメリット
・ライバルが減る
・広告収入は上がるかもしれない
今回の対策の影響で
もしかしたらYouTubeの参入を挫折してしまう方もいるかもしれません。
ただ、私としてはこれはチャンスだと感じています。
ライバルが減って収入が上がるかもしれないって凄くないですか?
真面目にYouTubeをやっている方はその作業量に合った報酬を
貰える仕組みが出来上がりつつあります。
チャンネル登録者数が1000人以上とのことですので、
動画の数の目安としては100個以上は必要になってくるでしょう。
この壁を乗り越えることが出来れば
動画を消さない限りは自動的に収入が入る仕組みを構築出来るかと思いますが
果たして動画100個を投稿することがあなたは出来るかどうか?
やる気さえあれば問題ない数ですが、
簡単に楽して稼げればいいや感覚では通用しないので
きちんと真面目にYouTubeに取り組んでいただければと思います。
私もチャンネル登録者数が1000件未満のチャンネルがあるので
2月20日までにいくつか仕掛けていきたいと思います(笑)
また、2月20日以降にどのような審査があるかどうか分かれば
またブログを更新します。
それでは最後まで閲覧して頂きありがとうございました。
秀吉。
【関連記事】