秀吉です。
サラリーマンをしている友人にネットビジネスを紹介しても、
「何から手を付けていいかわからない」
と言って、
正直、聞く耳を持たない方が多いです。
確かに怪しい業界ですし失敗のリスクを考えると、
やらない理由を考えてしまうのだと思います。
やりたくもない人に無理やりやらすのもアレですので、
特に強要はしませんが、お手軽なビジネスモデルも
あるということを知ってほしい所です。
普通に月5万、6万円の収入がお給料以外から入るだけでも、
また違った生活が送れると思うですけどね。
今回紹介するノウハウも、
そんなお手軽なビジネスモデルでの稼ぎ方を紹介する内容となっています。
副業に興味がある方は参考にしてみてください。
そのノウハウというのがこちら。
特定商取引法に基づく表記
開始2ヶ月で0から月商100万越え数十名排出!
コーター!コーター!コーター!と
鳴りやまない歓声を受けて第2期生募集
と謳っている今回のノウハウ。
ビジネスモデルはせどりです。
せどりと言えば、
「安く仕入れて高く売る」
と、とてもシンプルなビジネスモデルで
ネットビジネスの中でも人気があるビジネスモデルのうちの1つですね。
数あるビジネスモデルのうちでも、一番想像がしやすいと思います。
今回はそんなせどりの稼ぎ方を教える、ノウハウなんですが、
値段が198,800円と高めに設定されています。
いわゆる高額塾と言うやつですね。
コンテンツ内容は下記のとおりです。
◆メルカリ編 54P
・メルカリ仕入れ準備編
・メルカリ仕入れキーワード
・メルカリ仕入れで一番重要な○○とは
・メルカリ仕入れにおいて注意することとは
・商品を自動で知らせてくれる方法
・コーター流商品検索手法
・メルカリ芋づる式リサーチ法
◆ヤフオク編 40P
・オークファンマニュアル
・ヤフオク入札ポイント8選
・条件指定リサーチ法
・直接交渉方法
・ライバルを出し抜くヤフオク電脳せどり
・ブルーオーシャンジャンル
・ヤフオク情報取得方法
◆電脳せどり編 108P
・電脳せどりにおける資金管理
・電脳せどり基本的リサーチ術
・Amazon○○で電脳せどり
・リアルタイム検索
・プレミア商品情報を自動取得する方法
・ある無料ツールでお宝発見する方法
・Amazon刈り取り
◆新品雑誌マニュアル 64P
・新品雑誌せどりのメリット
・新品雑誌せどりのデメリット
・新品雑誌がプレミアになる理由
・新品雑誌プレミアサーチ法
・新品雑誌で価格競争に巻き込まれない商品選定
・新品雑誌せどり効率化設定方法
・新品雑誌で高価になりやすい商品
・新品雑誌せどり販売手法
・新品雑誌せどりライバルが少ない仕入れ先とは
「Amazon」「ヤフオク」「メルカリ」のせどり方法と、
効率化を図る内容といった感じですね。
田辺和久さんといえば、「プロフィットせどり2」を出していて、
その時のバックエンドでALWAYS MAKE BOOK 第1期生を販売していたようで、
そこで人気があったから今回2期生の募集に踏み切ったって感じですね。
「プロフィットせどり2」の購入自体はまだできますので、
興味がある方は販売ページを確認してみてください。
※販売価格 12,800円
で、ALWAYS MAKE BOOK 第2期生についてですが、
プロフィットせどり2の評判自体はいいですし、
そのノウハウを出した方が監修されているノウハウですので、
稼げないということはないと思います。
こういった過去の教材の実績があることは
信頼性や信憑性に繋がりますね。
ただ、いきなり20万円近くの金額を払って実践するよりも、
初心者の方はまずは「プロフィットせどり2」から入られた方が
いいのではないかと思います。
と言うのも、
実際せどりをやってみて「合う合わない」という意見も聞きますし、
「これならアルバイトをしている方がいい」
と言う意見も寄せられるのも事実です。
結局作業効率が悪いと、稼げるビジネスも稼ぐことは出来ませんからね。
ですので、
20万も払って合わないビジネスでしたら元も子もありませんので、
まずは、数万円の教材で実践された方がいいでしょう。
プロフィットせどり2自体の評判は良かったので、
そどりの入門編としてもお手軽な価格だと思います。
また、私が推奨しているせどりノウハウで、
稼げる情報を無料で配布しているのもありますので、
せどりに興味がある方こちらを一読してみてください。
せどりで稼ぎたいという気持ちがあればきっと役に立つはずです。
それこそ、
・リスクなしで稼ぎたい
・ライバルを気にしない手法
・インターネットで完結したい
という方にはおすすめできるノウハウですので、
まずは、無料で実践してみるのもアリだと思います。
副業に興味がある方は一度お試しください。
それでは以上で検証レビューを終了します。
最後まで閲覧して頂き、ありがとうございました。
秀吉。