秀吉です。
メルマガを見ていると
お薦め商品として紹介されたノウハウを見かけたので
少し紹介していきたいと思います。
初心者向けのアフィリエイト教材ですので
個人的には「下克上∞で十分」と思っていたんですけど
こういった新しい教材もチェックしておかないとですね。
そのノウハウと言うのがこちら。
アフィリエイトについて
初心者向けのアフィリエイト教材と言うことで
まずは簡単にアフィリエイトについて紹介していきます。
アフィリエイトとは広告業の事で
アフィリエイターの役割は
集客をして商品の価値観を共感させることが
アフィリエイターの役割かな、と私は思ったりしています。
例えば今回の
「タクティカルアフィリエイト」
に関しても
「タクティカルアフィリエイト 評判」
などの関連キーワードで調べると
私のブログがヒットするようになっています。タブンデスガ…(笑)
そして、その内容を見て買うか買わないかを判断する。
これがアフィリエイトです。
「じゃあそのためには何をすればいいのか?」
- ブログのタイトルは?
- 記事のタイトルは?
- 記事はどのくらい書けばいいの?
- どうすればグーグルで上位表示されれるの?
- 無料ブログと有料ブログの違いは?
こういったことが一度に全て学べるのが
ノウハウである情報商材と言うわけです。
もちろん、今の時代情報は基本的にネットにすべて載っています。
ただ、初心者の場合はどの情報信じればいいか分かりませんし
色々なところからピースを持ってきてもパズルが完成しないのと同じように
色々なところからの情報をかき集めても
思うように稼げないのがアフィリエイトです。
かといって、高額塾に入るお金もないですし
詐欺まがいな情報商材が多いのもこの業界の特徴の一つですので
そういったとき私のブログを参考にしていただけ幸いです。
さりげなく宣伝になってしまいましたね、スイマセン(-_-;)
タクティカルアフィリエイトの特徴
・初心者向けである
・ライティングが載っている
・実例も有り
個人的に特徴だと感じたのが、この3点です。
その他は他の教材でもよく見かける内容かな。
ここでは特徴である3つにいて
個人的な意見を述べていきたいと思います。
・初心者向けである
まず今回のタクティカルアフィリエイトが
初心者向けかどうかが大事なポイントだと思います。
内容をザックリ見た感じでは
初心者向けの教材である
これからアフィリエイトを始める方向けの
ノウハウだと感じました。
書かれている通りに作業をすれば
基礎基本を身に付けることが出来るでしょう。
初めて購入する教材の選択肢としては
「へぇ~情報商材ってこんな感じか~」っと
ハズレだと感じないかと思います。
・ライティングが載っている
ライティングとは文章の書き方の事で
以外とアフィリエイト教材で
ここを語っているものは多くないかと思います。
どのような文章を書けばいいかを学べるのは
大きな利点だと言えるでしょう。
「こんな感じですよ~」
と紹介されるよりは
文字で書き起こして紹介してくれるので
より自分に合った文章を書くことができるようになるかと思います。
・実例も有り
やはり稼げているサイトを実際に教えてくれるのは
大きなメリットだと思います。
アフィリエイトをしていると
以外と自分のサイトの事って教えてくないんですよね(笑)
自分の年収を教えている感じで(笑)
まぁそんな実際に稼げているサイトを
実例にして教えてくれるので
サイトを作成する際に、参考にするといいでしょう。
方向性を迷ったときは
とりあえず稼げているサイトの真似をするのが一番です。
タクティカルアフィリエイトのデメリットと比較
冒頭でもお伝えしましたが
私のブログではアフィリエイト初心者に対しては
「下克上∞」をおすすめしています。
そんな下克上∞との比較すると
どうしても「ここがデメリットだなぁ」と感じる部分があったので
少し触れておきたいと思います。
コミュニティがない
気楽に購入者同士で話ができる場がないので
質問する際は毎回メールでする流れになっています。
購入者がたくさんいればチャットワークやLINE@などで
実践者通しのコミュニティが出来るかもしれませんが
現状は難しいのかな、と思います。
実践者ならではのあるあるがあれば
継続に繋がるので
そういった場があると嬉しいですね。
ボリュームが少ない
初心者が稼ぐ最速最短の方法と言う意味では
ボリュームが少ない方がいいんですが
個人的にはもう少し色々なやり方があった方が
いいじゃないかな、と思いました。
物販アフィリエイトとトレンドアフィリエイトを学べるので
最低限の内容は揃っていますが
もう少しさらに上の事も教えてもいい気がします。
タクティカルアフィリエイトのコンテンツについて
■コンテンツ内容
・高収益を目指す!オペレーション PDF51ページ
・上位表示を目指す!ライティング PDF42ページ
・稼いでいるリアルサイトを公開
・専用ページで細部ポイントを説明
・特典付き!コンサル無料コンサル
・購入者様向けの専用サポート
・無償バージョンアップで対応
■タクティカルアフィリエイトで期待できる7つのこと
・アクセスや集客効率の抜群な向上が期待できます!
・効率的に稼ぐための良質なキーワードの探し方、選び方が分かります!
・上位表示の可能性を高めるライティングの型や構成が分かります!
・百聞は一見に如かず!現在稼働中のモデルサイトから学べます。
・効率的なマネタイズ方法が分かります!
・運用管理もライティングもOK!
・正しく理解できているかを確認できます!
■販売価格
・23,760円
コンテンツの内容をまとめるとこんな感じです。
実践しているサイトを無料でレクチャーを受けられるのは
大きなメリットだと思います。
ただ、2ヶ月間の間だけですので
「初心者が2ヶ月でサイトを構築できるか?」
と聞かれると微妙なんですよね(^^;
私が初めてアフィリエイトを始めた際は
まともにブログが仕上がるまで3ヶ月くらいかかりましたし
そのブログも結局昔の記事の内容が気に入らなくて消しましたからね(笑)
アフィリエイトは100記事書いたらスタート
だと思っているので
アドバイスを受けるのはそれからでもいいかな、と思います。
私は1ヶ月で2000文字以上の記事を100記事書く時もありますが
初心者が100記事を2ヶ月で書けるかはかなり微妙なラインです。
こうすれば稼げる
と分かっていれば作業を続けることが出来るんですが
何分最初は手探り状態なので
色々と苦労するかと思います。
そこで!
下克上∞の購入者にも特典として
私のサポートサービスをやっていますが
今回私のブログよりタクティカルアフィリエイトをご購入していただいた方限定で
アフィリエイトに関する特典の配布に加えて
私からサポートをしたいと思います。
サポートなんていらねぇよ!
と言う方はこちらから
もし、秀吉がこれまで積み上げてきた
知識と経験を基に作成した特典とサポートが欲しいと言う方がいれば
先着10名の方にプレゼントします。
秀吉オリジナル特典をご希望の方は下記のリンクよりお進みください。
→秀吉の特典とサポート有りでタクティカルアフィリエイトを購入する
先着10名中 残り 6 名…
※ご購入時秀吉オリジナル特典のご確認をお忘れなく!
タクティカルアフィリエイトと下克上∞、結局どっちがおすすめなの?
どっちがいいかは一概には言えませんが
個人的には下克上∞を推奨します。
私自身、下克上∞で育ってきましたからね(笑)
ただもちろん合う合わないありますし
下克上∞をやれば必ず稼げると言うこともありません。
中には
「タクティカルアフィリエイトの方がよかった…」
と思う方もいるでしょう。
なのであなたが
「やりたい方でやる」
が一番いい選択肢だと思います(笑)
一番悪いのは「何もしないこと」ですので
少しでも今の生活に「変化」を加えたいのであれば
行動することが一番です。
その為の選択肢として今回のタクティカルアフィリエイトも
候補として入れてみてもいいのではないでしょうか。
月の収入でお給料以外から10万、20万円の収入があれば
生活も楽になると思いますので
是非、今回を期にアフィリエイトをガッツリ始めてみてはどうでしょうか。
それでは、簡単ではありましたが以上で
レビューを終わりにしたいと思います。
最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。
秀吉。
↓秀吉がガチでおすすめしているアフィリエイト教材はこちら↓